koihaouka’s blog

ごゆるりと、ゆるゆるなさいませ。

面の皮を厚くしてっと

週の中頃になると。

一旦休みたくなるのですが。

 

皆さんには──あなたには。

そう言った経験が、ないでしょうか。

 

わたしの場合には。

恐らく、週の中頃が昼休みのような位置付けにあるから、そう思うのでしょう。

 

基本、その時間は。

労働時間に含めず、休息を入れるわけじゃないですか。

 

なので、それに倣い。

週の中頃に、休息を入れたくなるのかなと。

 

そんな日に、出勤して。

働くなんて、思えばすごいことだと思いませんか。

 

いや、そこは休めよと。

昼休みもずっと仕事しているかたを見ていると、思いますよ。

 

労働衛生上、よろしくないですから。

免許さえあれば、しっかり注意しているところです。

 

えぇ、なので。

週の中頃には、思い切ってお休みをしたいなぁって話なのでした。

 

……え、24時間全てを労働に費やしているわけではない?

えぇそうですがわたし何か間違ったこと書きましたっけか(しれっ)←

ドグラ・マグラな話

いま勉強中の国民年金法についてだけではなく。

他の法律についても同じなのですが。

 

堂々巡りな条文を見かけることがあります。

写経をしていると──それがもう、分かりすぎるほどに分かるのです。

 

もちろん、読めば分かるのですが。

タイピングしていると──あれ?さっきも打たなかったっけ?──なんて、デジャビュを起こしますから←

 

まぁ、この既視感と言うのは。

錯覚なんかではなく、実際にそうなんですけどね←

 

ではでは。

実際にご覧に入れましょうか──例えばこれですね。

 

国民年金法の条文ですが。

これがひっどいのです──よいしょっと。

 

(死亡の推定)
第十八条の三 船舶が沈没し、転覆し、滅失し、若しくは行方不明となつた際現にその船舶に乗つていた者若しくは船舶に乗つていてその船舶の航行中に行方不明となつた者の生死が三箇月間分らない場合又はこれらの者の死亡が三箇月以内に明らかとなり、かつ、その死亡の時期が分らない場合には、死亡を支給事由とする給付の支給に関する規定の適用については、その船舶が沈没し、転覆し、滅失し、若しくは行方不明となつた日又はその者が行方不明となつた日に、その者は、死亡したものと推定する。航空機が墜落し、滅失し、若しくは行方不明となつた際現にその航空機に乗つていた者若しくは航空機に乗つていてその航空機の航行中に行方不明となつた者の生死が三箇月間分らない場合又はこれらの者の死亡が三箇月以内に明らかとなり、かつ、その死亡の時期が分らない場合にも、同様とする。

 

 

……。

………………どうです?

 

試しに、1行目から7行目までを読んでみましょう。

訳が分からなくなってきませんか?

 

5行目の『その船舶が沈没し、転覆し、滅失し、もしくは行方不明となつた』って。

どっかで読んだと思いませんか?──そうです、1行目で出てくるんですよね←

 

確かに、よく読めば。

1行目〜4行目の中程までが仮定の話なので。

 

その後の5行目にある『その船舶が云々』って文は。

1行目の『その船ぱ(ry)』とは意味合いが異なるってのは、分かるのですが。

 

まぁ、よくこれほど堂々巡りな書き方ができるなと。

条文を分けたら書き分けられたんじゃねぇかと、思わざるをえないです。

 

そして、トドメのように。

7行目の『〜推定する。』まで読んだあとに、こう来ます。

 

『航空機が墜落し、滅失し、若しくは行方不明となつた際云々』と。

……いや、あのですね。

 

船舶と航空機って乗り物の性質からして異なるんだから条文書き分けろやワレェ!!

 

……って、思いませんか?

僕は思いました……だから僕、法律の勉強ってそれほど好きじゃないんですよ←

 

理解しようとはしますけども。

限度ってもんがあんだろと、思いますから……えぇ。

 

育ちの悪さが露呈してしまっておりますわね。

おほほ←

 

……こほん。

閑話休題

 

もちろん、法律と言うのは。

知っている人が守られるモノであり──且つ、守るモノですので。

 

いちど、手を付けた以上。

しっかり、理解してやろうじゃねぇの──と、思わなくもないのですが。

 

……え、他の法律も堂々巡りなモノがあるのかって?

ありますよ、パッと上記くらいひどい条文を誦じることはできないですが。

 

──なんで知ってるかって?

塾講師時代に趣味の一環でポケット六法を読破したので←

 

次はもう、やりたくないですね。

数ヶ月単位で疲れが取れにくくなったので←

 

でも、やってみたかったんですよ。

当時、疲れとか度外視してザルのように読めたので←

 

もちろん、現在もほぼザルなんですけども。

疲れが溜まるとどうしても、他の生活状況に悪影響が出るので。

 

自重しているのです。

少しは気を遣うことにしたので──なんたって本年は。

 

休むことに、重点を置くことにしましたから。

と言うことで……あとは、分かりますね?

 

そろそろ休みます。

おやすみなさい←

妖精たちの井戸端会議

不可侵な領域のことを。

軽々に語りたくないので。

 

不可侵な領域を。

可侵な領域にしたのち。

 

さっくりと、語ってみることくらい。

いいじゃない、別に──と、思うのですが。

 

別に、いいですよね。

間違って、ないですよね。

 

いいんじゃないでしょうか。

うん、いいよねいいよね。

 

情報発信するときも、然りです。

専門外なことについては、できる限り言及したくないモノです。

 

ただ、専門外ながらも。

専門外であることを明らかにした上で。

 

最低限のマナーとして。

必要最低限のことを学んだ状態での言及を。

 

だねー

そだねー

 

それさえも、認められないと言うのであれば。

この国の言論の自由とやらも地に堕ちたな──と、思っても、いいですよね。

 

うんうん、ただ──そうですね。

見たくないなら見なきゃいいのに、と言うのも一理ありますが。

 

言うに事欠いて、ベラベラみっともないことを。

のべつ幕なしに、と言うことは避けたいモノです。

 

みっともない、ですから。

自分自身が許せなく、なってきませんか?──そう言うのって。

 

だよねー

ですよねー

 

あははー

はい、イマジナリーフレンズかいさーん←

卯辰巳を挟むバンズについて

トラウマを乗り越えた人のことを。

『あの人はもう大丈夫』と言う人がいますが。

 

それは、間違いです。

大丈夫な状態が長くなっただけで。

 

実際にまた、パニック発作を起こしても。

当然のことだと、思うべきです。

 

同程度の痛みは、確かに。

ずっと続けていくと、慣れるモノですが。

 

痛いことには、変わらないので。

それ即ち──耐えるのと変わらない、と言うことでもあります。

 

それと、同じような痛みが100回来たとして。

その痛みを100回とも耐えられると言う保障は果たして、あるモノでしょうか。

 

あるとして、それは。

誰が、保障、するモノ、でしょうかねぇ──少なくとも。

 

『あの人はもう大丈夫』と言う人では、ないのですよ。

えぇ──勝手に人様の人生に期待するなんて、無責任の極みですね。

ぽえ

1月16日になると。

何か懐かしい気がしてきます。

 

なぜでしょう。

なぜ、なんでしょうね。

 

昔、誰かと一緒にいた気がするんです。

その人にとっての、大切な日だった……んー

 

そんな、気がするんです。

えぇ、たぶん。

 

ただ、思い出そうとしても。

なかなか、はっきりと思い浮かばなくて。

 

おかしいなと思います。

僕、それなりに、記憶力、いい筈なのですが──いや、それは他称でしたね。

 

僕は、自分のこと。

記憶力のいい人だと、思わないですから。

 

ふと思い浮かびやすいだけで。

毎度、思い出そうとしても思い出せないのですから。

 

それとも──僕が。

思い出さないように、してしまっているだけなのでしょうか。

 

……あぁ、分からないなぁ。

粉雪に抱かれて震える、16の夜。

≒95.89(%)

365って5*73なので。

本日が15日と言うことは。

 

2021年の3/73が過ぎ去ろうとしていると。

言うことなんですよね。

 

で、それって。

2021年の約4.11%が過ぎ去った、と言うことと等しく。

 

あと25回も同じことを繰り返してしまえば。

2021年を追い越してしまう、と言う寸法です。

 

いやぁ、時間とはあっと言う間に過ぎ去るモノですね。

……すみません、社交辞令ですよコレは。

 

だって僕、日に日に時間の経過が早くなったとか。

思ったこと、ないですもん。

 

そりゃあ、昔のことを今のことのように思い出したりはしますけども。

それがx年前の話かと思い返せば『あぁそんなモノだよなぁ』と思いますもん。

 

あと、起きたと思ったら1日が終わってたとか。

あんまりないですねぇ……いや、たまにあるんですよ。

 

起きたら既に昼過ぎだったとか。

絶対的に起きている時間が少ないってことなら、えぇ←

 

……そう言うことじゃない?

となればやはり、僕はそう言った経験を未だしていないことになりそうですね。

 

あぁ、でも。

楽しいことをしていると、それなりに時間があっと言う間に過ぎてるなんてのはありますが。

 

それって、集中していれば誰もがなるモノではないんでしょうか。

それとも日々のことに集中できれば時間の流れが早く感じるモノなんですかね。

 

……どーでしょーねー

僕、それなりに集中力の高い方だと思うのですが。

 

それに、時間に集中していれば寧ろ。

遅く感じるモノじゃないですか?

 

刻一刻と過ぎ去るのを観測しているだけだと。

まだかまだかって、なりません?

 

退屈だからでしょうか。

僕にとっては──少なくとも、楽しくはないですねぇ。

 

これって、面白いモノですね。

楽しいときも集中している筈なのに、退屈(だと個人的に思っていること)に集中しているときと時間の流れが異なるのですから。

 

んー、集中できているようで片方はそもそもしていないのか。

それとも──時間だけ、集中して観察していると遅く感じるのでしょうか。

 

心拍と言うのも思えば、時間をもとにデータを採りますか。

どれどれ……あれ、少しずつ早くなってますねおかしいな。

 

あぁ、少し興奮してしまいましたか。

実験になりませんね、ボツ←

 

……あぁ、それにしても不思議です。

考えてみると、面白い話です──興味深い。

 

集中する対象によって、時間の経過が異なるかもしれないなんて。

それはそれで──お、いいですね。

 

どう知見を纏めるかはぼんやりしてて思い付かないですが。

ちょっとネタになりそうなので──院進の際のために、調べてみましょうっと。

 

うむうむ、メモメモ。

……あぁ、いいですねぇ。

 

ん、明日明後日は休日ですか。

それはいいですねぇ──その後も休日にならないかしら、あぁ本当に←

甘いタレ

14日と見ると。

バレンタインデーやホワイトデーを思い浮かべるくらいには。

 

甘い思考の持ち主ですが。

まだひと月先ですかぁ──えぇ、自重します←

 

ところで、〝ジチョウ〟で思い出したのですが。

『次長』と聞くと、どうにも偉そうに感じないから不思議です。

 

次長課長のせいでしょうか。

責任転嫁甚だしいですな、あはは←

 

んー、『長の次の職』って意味なので。

ナンバー2、なんて表現だとどことなく偉そうだなとは思わなくもないのですが。

 

どうにもなぁ、やっぱり。

次長◯長の影響が大きすぎますなぁ……え、時すでにおすし?

 

違う、おすしじゃなくて。

遅しですしおすし←

 

言い間違いなら僕、よくやるんですよね。

時すでにおすし、と。

 

字面にすると、一発なのですが。

あー、僕が聴覚優位だってバレる前にバラしておきますね、えぇ←

 

で、なんの話かって話ですが。

本日はボケまくりたい気分だったのでした、てへ←←←